いい加減に良い加減 第11回


1年経ちました。

コラムを開始して、1年が経ちました。
1年…あっという間ですね。
子育てしていると、特に。

「あれもしたかった、これもしたかった…」と、思ったより育児休暇をフル活用出来てないな…と、思ったり。(コロナの影響もありましたが)

去年、コラム開始時に産まれた第4子も、1歳になりました。

そして、私は、無事に(笑)住民票も移し、「お試し」沖縄生活卒業!
完全に沖縄県民となりました!

引越し先も決まり、4月からは新しい仕事も始まり、子どもたちもそれぞれ学校や保育園へ。

ここからがいよいよ本番です。
さぁ。実家の近くか、旦那がいる生活か。どちらの生活が私に合っているのか。
(もちろん、1番の希望は、旦那さんが沖縄に来てくれて、実家の近くで子育てする事ですが…)

コラム2年目も、頑張っていきたいと思っています (^^)
もしかしたら、更新が隔月になる事も…あるかもしれませんが、更新された際は、ぜひ引き続き読んでいただけると嬉しいです♪

2年目もよろしくお願いします☆

■筆者information
【Instagram】@chicaco0117


別のコラムを読む

NEW PICKUP


万寿園

かつて糸満ローターリー近くに「万寿園」というラーメン屋さんがあった。独自の味噌を使った「味噌ラーメン」やあっさりした塩ラーメン、そしてニンニクの効いた餃子など糸満市民のみならず市外からもファンが多いラーメン屋さんである。

秘密結社 黒麹団

今回、ご紹介する店舗は「秘密結社・黒麹団(ひみつけっしゃ・くろこうじだん)といういかにもミステリアスに包まれた名前のお店である。その実態は県内の酒造メーカーの泡盛を嗜(たしな)むことができる会員制のバーだ。

Yebisu Taman

今回は冷たい和スイーツ「まるたまサンド」が売りの「Yebisu Taman(エビスタマン)」のご紹介。
「まるたまサンド」には北海道あずきを丁寧に炊き上げた「あんこクリーム」、糸満産の紅芋を用いた紅芋あんにホイップクリームを添えた「べにいもクリーム」、そして、あんこクリーム、紅芋クリームの両方が楽しめる「べにいもあんこクリーム」の3種類がある。

平田漬物店

今回ご紹介する「平田漬物店」は1950(昭和25)年創業、2024年で74年を迎える元祖琉球漬物店である。