人生七転び八起き Vol.5


★コラム5(石◯中学校)

【プロローグ】
1学期の男子級長ケイは、水泳部のエースで九州大会出場経験のあるスポーツ少年でしたが、実は不良グループメンバーという部分も持っていました。1学期は幾度となく彼と衝突し、振り回されることになりました。
問題行動をとる生徒は学級に男女含めて7人程いました。いわゆるヤンキーってヤツですよ。
3月までは愛らしい児童に囲まれた夢のような生活だったのに、そこから一変し「ここは極道の世界なのか?」と見間違えるような中学校に来てしまいました。ガーン!

【いただきます】
それはまず給食時間に起こりました。給食当番が配膳を終え、いよいよ食べるぞという場面、私が「合掌」と号令を掛けると教室中がシーンと静まり返りました。
「えっ?何で…」
私には意味が分かりませんでした。小学校では日直や給食係りの児童が「手を合わせてください、いたーだきます」と号令を掛けていました。中学生になると号令を掛けるのは恥ずかしいだろうと思い、私から掛けたのでした。
ケイが「そんな幼稚なことできるか」と言ったので、「じゃあ、食うな」と私が言うと、怒ったケイは教室を出て行きました。結局、私は負けを認めて生徒がこれまでやってきた方法へ戻し、新学期早々に中学校の洗礼を浴びてしまいました。
これまで小学生相手だったので、ちょっとした間違いも言葉で取りつくろうことができましたが、中学生には通用しません。しっかりと言葉と態度で納得させなければなりません。
「大変な所に来てしまったなー、大丈夫かなぁ〜?」と不安なスタートを切ったのでした。

【部活指導】
部活指導でも悩みました。私は女子ハンドボール部の顧問を務めましたが、ハンドボールの経験は高校・大学時代に体育の授業でかじった程度の初心者でしたので、特に3年生は私の指導に一切耳を貸しませんでした。これはとても辛かったです。
練習を見ながら、何のために自分はこの場にいるのかと自問自答をしていました。少しでも仲良くなるため、練習後には近くの海へ連れていったりしたこともありました。
色々と擦った揉んだはありましたが、この頃のメンバーから1人が後に日の丸を背負う名選手となったので、彼女に少しでも関わることができた事実は、私にとってとても名誉なことです。

【ペコペコあいさつ】
石◯中学校の悪しき伝統である「ぺこぺこあいさつ」。
初めてその光景を見た時は意味が分からず、生徒にその理由を聞いてなんだか気分が悪くなりました。先輩が視界に入ると、首をコクッコクッと頷かなければならないそうです。何ともバカげた決まりだと思いました。
奴隷制度か?と目を疑いました。今でも続いているのだろうか? 現代の世の中には合わないよな。

【餃子祭り】
毎日、生徒指導でお疲れ気味の職員を励まそうと、同僚のウエモトが企画をしました。
彼は居酒屋でのバイトの経験があり、慣れた手付きで餃子を作っていくのでした。当時の女性職員のみなさん、男の手料理のお味はいかがだったでしょうか?

【キレイな校舎】
前年に改築工事が終わったようで、真新しい校舎を使うことが出来ました。これはとってもラッキーなことですよね。

【先輩】
R大学体育科の後輩ということで、当時は先輩教師のイシカワ先生に面倒を見てもらったり、助けてもらいました。朝飯を買ってもらったり、高級クラブにも飲みに連れていってもらいました。
私も後輩ができた時に、同じようにしてあげられるだろうか?その節は大変お世話になりました。

【採用試験】
私は7月に実施される教員採用試験で、高校での採用を受験することにしました。前年に中学校の採用試験に合格しており採用待ちの状態でした。以前から高校にも興味があったので、思い切って挑戦することにしました。
早朝6時頃に出勤し学校で勉強をしました。更に帰宅後も勉強をしていました。
この努力が実を結び一次試験は無事に合格しました。ただ一次試験には3年連続で合格していて、二次試験は一度しか突破しておらず、二次試験対策に燃えていました。

【少年の翼】
夏休みに那覇市が主催する「少年の翼」に引率教師として参加しました。
これはヤマダ校長の推薦でした。こういう実績を作っておけば、採用されやすいということでしたので、参加を快諾しました。月に2回ほど、土曜日の部活指導を終えた後に「玉城青少年の家」で開催される事前宿泊研修に参加をして、リーダー達の指導に当たりました。
モジモジしてなかなか意見を主張できないでいる高校生に「しっかりしろ、こんなんじゃ、誰も付いてこないぞ」と喝を入れたところ、彼の態度が一変したのを覚えています。

【九州大会引率】
夏休み前にまたヤマダ校長に呼ばれ、ケイの大会引率を任されました。
その時は「えーっ、採用試験があるんだけど…」と思いましたが、教え子が1番大切です。自分の都合は関係ないと割り切り、引率を承諾しました。結果的には楽しい旅行となりました。
九州大会という桧舞台で、沖縄県代表者として真剣勝負をするケイの姿に感動しました。これをきっかけに彼との距離が一気に近付いた気がしました。

【幻の採用通知】
3学期のある日、ヤマダ校長に呼ばれ「君はN商業高校に決まった」と言われました。
「えっ? でも合格したのは中学です」と答えました。
もしあの時、何も言わなかったら今頃は、高校で働いていたかもしれませんね。

【綱引き】
学年行事として「親子綱引き大会」が開催されました。
私が思い切り綱を引っ張っていると「シゲー」と声援が聞こえてきました。生徒に呼び捨てにされながらも嬉しく思いました。みんな応援ありがとう。

【推薦入学】
推薦入学では、ここに書けない場面にも直面しました。いわゆる成績改ざん問題です。これって確か公文書偽造に当たるんじゃなかろうか…
無知って恥ずかしいです、そして怖いですね。高校の先生は自分の見るチームに欲しい生徒を獲得するため、あらゆることを仕掛けてきました。
N西高校水泳部の顧問が何度も私の所に来て、「私にケイの面倒を見させてくれ」と頭を下げるんです。要は「成績を改ざんしろ」ということです。
この悪しき伝統は今もどこかで密かに行われていることでしょう。なぜなら教育界って、改革を嫌う旧態依然の体質だと感じるからです。

【モテ期】
なぜだか私、モテたんですよ。
私が近くを通る度に女生徒から「◯◯くーん」と黄色い声が聞こえてきました。私は恥ずかしさのあまり、耳を真っ赤にしながら足早に通り過ぎました。ただ若いというだけで不思議ですよね。
しかしバレンタインデーにチョコはもらえませんでした。正直、ちょっとだけ期待していました(恥)。

【校内暴力】
私と同い年の教師ウエモトの体罰がとにかく酷かった。これが結果的に3年ヤンキー連中の恨みを買い、校内暴力の原因となりました。
ある日の授業中、指笛の合図をきっかけに3年ヤンキーズが「ウエモトを出せー」と校内に来ました。授業中にもかかわらず爆竹が鳴り響きました。これが中学校なのか? 角材片手に暴れ回り、壁を蹴破り、ガラスを割っていきました。内1人は素手で割ったもんだから腕をザックリと切り、救急車で運ばれました。
自業自得。しかしお前ら、新築校舎をよくも破壊してくれたな、このバカチン共がっ!
恥ずかしながら翌日の新聞やTVで報道されてしまいました。
生徒1人ひとりが反省を述べる場面での出来事、ヤンキーズのボス猿くんがいい放った一言に、私は怒りを感じました。
「反省はしてるけど、後悔はしていない」
なんじゃ、そのどっかでパクってきたようなセリフ?そんなカッコイイ言葉を思い付く訳がない。

【メリケン粉】
平成7年頃の当時、メリケン粉は卒業式に欠かせない重要アイテムでした。(今思っても何じゃ、そりゃです)
卒業式後にヤンキーズ同士で小麦粉を掛け合う、悪しき伝統がありました。
この一晩でムダになる小麦粉は、誰がどのように集めるのかご存知でしょうか? 幹部と呼ばれる3年生ヤンキーズが、1〜2年生ヤンキーズに「いついつまでに何袋集めろ」と命令をするのです。次に後輩ヤンキーズは同学年の生徒に、同じように指示を出すのです。
結局は全く関係のない生徒がお小遣いや家の金を盗んだりして、小麦粉を購入し後輩ヤンキーズに渡すのです。まさに負の連鎖です。
2年生ヤンキーズの中には「自分は関わりたくない」と言って、教師に助けを求めてくる生徒もいたんです。こういう生徒は数日間は学校を休ませて、遠隔地にある親戚の家にかくまってもらっていました。
卒業式前日の夜はPTAで校区内をパトロールしました。特にS霊園は念入りにチェックしましたが、全ての小麦粉を見付けることはできませんでした。
結局、卒業式の夜には学校近くのS霊園に、雪ではなく小麦粉が降りました。翌日にヤンキーズと保護者が清掃をしました。親がこのふざけた行為を認めるなんて、ホントバカげています。何と非生産的で愚かなことでしょう。私は未だに理解不能です。

【卒業式】
ヤンキーズにとって卒業式は一大イベントでした。
卒業証書授与の場面で1組の生徒が起立し、そこで「担任に感謝の意を述べる学級アピール」を始めました。これは誰も止められません。順を追って私の受持つ組の番が来ると、同様に生徒からのアピールが始まりました。顔では「あちゃーやめてくれー」という表情をしつつ、心の中では「うしし」と喜んでいました。1年間苦労したんだから、これくらいは許されるでしょう?ハッキリと聞き取れない部分もありましたが「先生ありがとう」と言っていたと思います。
「3年5組」と呼ばれた後、パンパンと音が鳴りました。事前に持ち物検査はやったんですけどね。あのクラッカーはどうやって持ち込んだのかなぁ? ずっと疑問に思っています。恐らく後輩を使って、会場に持ち込んだんじゃないかと予想しています。
式典の最中なのに壇上で派手にアピールをして、引きずり下ろされる生徒の姿に驚きました。かつての荒れた成人式の風景に似ているなと思いましたが、それもそのはず。彼らが5年後に暴れる訳ですから…。いわばこれは成人式の予行練習です。

【コンサート】
卒業式の後、ヤンキーズは近くの公民館でコンサートを開きました。
私も見に行ったんですが、コレが目も当てられないくらい下手くそなんです。それを見ている女生徒はキャーキャーと騒いでいるんです。私は意味が分かりませんでした。

【特攻服】
卒業式後にヤンキーズは刺繍入りの特攻服に着替えて、そのイベント(コンサートやメリケン粉かけ)に参加します。
この特攻服を買うためのジンカメー(金銭せびり)が横行していました。これって立派な犯罪ですよね。特に刺繍代が高いんです。確か一着数万円したと思います。中学生がこんな大金を準備できる訳がありません。

【焼肉】
卒業後に生徒がクラス会(焼肉)を企画してくれました。
しかし、偶然その日は学年職員との県内一泊旅行から帰ってきた日で、私は疲れていました。そしてあろうことか居留守を使って行きませんでした。
生徒達は約束の時間になっても現れない私に、何度も何度も電話を掛けてきてくれました。「先生、何してるのー?」と留守録の声が私を苦しめました。ホント、サイテーな男だった…、ごめんなさい。
翌年、私は全生徒にお詫びのハガキを送り、妻同席の元でクラス焼肉会を開催しました。これで肩の荷がおりました。


【エピローグ】
この1年、私はこれまでの2年分は働いたような、心身共に疲弊する忙しい日々を送りましたが、今では良い思い出です。
この頃から「オレって割と学級をまとめる力ってあるんじゃね?」と、自分を過大評価するようになっていきました。その時の私は、この勘違いが大きな災いを招くことをまだ知りませんでした…。

次回は私が正式に採用された中学校でのお話です。

■筆者information

沖縄素潜り人 「 One Breath 」
【Instagram】https://www.instagram.com/onebreath_okinawa/
【Facebook】https://www.facebook.com/groups/210269949148092/?ref=share


別のコラムを読む

NEW PICKUP


やきいも

車内カーナビを頼りに所在地の住所を入力し訪ねると周囲は緑に囲まれた中に「焼き芋」という幟(のぼり)が見える。その幟のそばには「名前の無い美味しいやきいもやさん」がある。

桜杏(那覇市)

「人々の健康のお手伝い」をしたいという小さな母娘が経営するお店の大きな思いは店内の商品からも感じる。

NEW PICKUP


やきいも

車内カーナビを頼りに所在地の住所を入力し訪ねると周囲は緑に囲まれた中に「焼き芋」という幟(のぼり)が見える。その幟のそばには「名前の無い美味しいやきいもやさん」がある。

桜杏(那覇市)

「人々の健康のお手伝い」をしたいという小さな母娘が経営するお店の大きな思いは店内の商品からも感じる。