「オオシロ」じゃないよ!「オオギケイハン」だよ!
元バックパッカーとして世界中を旅してきた「オオギさん」が選んだ現最終地点は沖縄だった。世界中のグルメを食べ歩いた中で最も美味しくお気に入りだった「鶏飯」を、ココで広めようと決めたのはオープンより少し前。最初はコザゲート通りのバーを間借りして始めたそう。
鶏飯のルーツは中国の海南島で生まれた「海南鶏飯」と言われ、カオマンガイ、シンガポールチキンライスなど、アジアの色んな国でアレンジされつつ愛されている。もちろん大城鶏飯でもキュウリやタマネギなど、野菜たっぷりなオリジナルサルサソースにお好みでパクチー、辛さは選べるスタイルにアレンジ。カワやスジは手作業でキレイに取り除き、サルサソースもノンオイルで手作り。丁寧な調理が最大の魅力であり、かつ高タンパクでヘルシーな内容で、ダイエットをする人や筋肉と向き合う人たちからの支持もアツい。
懐の深いコザの街に馴染む、昔ながらのスタイルで
人との距離のほど良い近さ、暖かさ、心使いに支えられ魅了されたと話す大城さん。だからこそ、この街とここに住む仲間に恩返しの気持ちで、懐かしさも感じるアットホームな店作りをしたとのこと。夏場はビールと鶏飯で、話も盛り上がる街角になる予感だ。
![]() |
住 / 沖縄市中央3-17-7 電 / 080-3244-3614 営 / 11:30〜売切れまで 休 / 月・火曜 駐 / 無し ※近くにコインP有り |
---|
このお店の他の記事
・懐の深いコザの街に馴染む、昔ながらのスタイルで「オオギケイハン」
NEW PICKUP
2024年2月10日に八重瀬町仲座に開店した「うさぎの相棒」。私と同じように「建物の可愛らしいうさぎに引き寄せられてお客様が来られますよ~」と話すのは店主の天野さん。その可愛らしい人を引き寄せるうさぎのキャラクターは娘さんが考案したという。
今回ご紹介するのは、2020年糸満市場いとまーる内に開店した「peace cacao Okinawa(ピース・カカオ・オキナワ)」というソロモン諸島産カカオ豆専門店だ。ソロモン諸島産カカオ豆を使用したカカオティーやカカオクッキーなどを製造、販売している。