INFOMATION

ストアプリ×ふらびゅう沖縄 コラボ

お店のオリジナルアプリ作れる!

ストアプリってなに?

沖縄情報システム株式会社 OIS

飲食店や美容室、病院、独自のアプリやネットを使って予約やクーポン配布をしている所は多い。
そんな中、企業オリジナルの「スマホアプリ」は、全国チェーン大手や大企業だからこそ…
という時代が、実は終わりをむかえつつある!
今や街の小さなお店や個人ブランドでも、オリジナルの「スマホアプリ」が作れる時代!
非接触決済も増え、なんでもスマホだけで出来る今だからこそ注目したい、『知識0から作れるアプリサービス』をご紹介。仕掛け人は身近ですぐに相談ができる県内企業だった。
しかも今なら「ふらびゅう沖縄」とコラボキャンペーン中!これを機会にアナタの店のオリジナルアプリ、考えてみてはいかが?

「ストアプリ」って何?沖縄情報システムってどんな会社?

●率直にお聞きしますが「ストアプリ」ってなんですか?

小倉さん:例えば飲食店を経営されている方とか、理美容院など、どんな業種でも店舗やサロンを経営されている方が、お客様とより密接に繋がれるようにという販促ツールとして開発をしました。主な機能としては店舗運営に必要なクーポン機能を筆頭に、ポイント機能、スタンプカード機能など、これまで財布に持ってアナログで管理していたものが、デジタル管理できるというものになっています。またお店からのお知らせをメールやLINEではなく『プッシュ通知』と呼ばれるアプリ特有の機能で、お客様へダイレクトにお伝えできることも大変喜んでいただいています!

アプリの説明をしてくれた開発担当の小倉さん

●なんだか、いろいろと使うお店側もお客様側も便利そうってイメージですね!
皆さんの会社はどうしてこの「ストアプリ」を作ろうと思ったんですか?

伊佐さん:私達の会社がこれまで関わってこなかった市場、そこに向けてご案内出来るサービスを始めようというのがきっかけです。それが偶然、飲食店や理美容店など『店舗運営』をされている方でした。そんな店舗経営者様の間でも『沖縄情報システム』が何か役に立てたらという発想です。

小倉さん:市場には色々な業種がありますが、飲食・理美容関係の店舗の皆様が「便利だな!ほしいな!」と思ってもらえるものを考えたときに、やはりお店を利用されるお客様の利便性向上が1番喜ばれるんじゃないかと感じたんです。それで今の時代、皆さんスマートフォンを持っていますから、それを使って簡単にお得感を得ていただき、何度もお店に行きたくなる仕組みを作れたら、店舗経営者様のお役に立てると思ったんです。

会社や市場のことをお話してくださった伊佐さん。

●沖縄情報システムとして、初めての市場をどう開拓するか?ということからだったんですね
そもそも沖縄情報システムってなにをしている会社なんですか?

小倉さん:もともとは学校給食を作る栄養士さん向けのシステム開発などをしています。献立作成のシステム開発をしていたので、その延長線上に「沖縄の飲食業界をもっと支えたい、助けたい」という思いが生まれました。それがこのアプリへたどり着いたんだと思っています。でもこの『ストアプリ』は汎用性高く開発されているので、いろんな業種の皆様、思いがけない場所へも広がってほしいです。

●実際に『ストアプリ』をご案内する中で、どのような反応が寄せられていますか?

小倉さん:そうですね、実は同様のサービスはいくつか存在するのですが、とにかく費用がかかるんです!競合から比べると『ストアプリ』は随分と価格が手頃なので、まずはそのサービス価格に驚かれます。そして最も評価をもらっている部分は『お客様密着のサービス』です。市場シェアを沖縄県内に絞っているので、県外に本社を構える大手やオンライン対応が基本の会社ではなかなかできない、細かな聞き取り対応を大切にしています。小さいご要望もまずは聞かせていただいて、お客様のご希望に可能な限り合わせる心がけをしています。電話はもちろん、必要があれば訪問し、お客様主体のアプリ作りを実現できていると思います。

初心者にこそお勧めできるのが「ストアプリ」の魅力

●お客様のご要望に合わせる、ということでしたが、具体的にどんなことですか?

小倉さん:まず私達スタッフも営業マンも、みんな沖縄で生活している沖縄県民です。だからこそ沖縄の市場を身をもって理解している部分が大きいです。それはサービス価格もですが、どんなクーポンが使われやすいか、どんなお店が話題になっているか、この地域ではどんな事が響くのか、私達自身がお客様目線でお話することが出来ます。県外から遠隔でサービスを提供する大手では、どうしても沖縄の市場とはズレた考えも多いと思うのです。給食システムで県内シェアNO.1という実績があるのも、その身近な相談者であることを大切にした結果だと思っております。特に予約システムなどはイレギュラーなご要望も多くでてくる部分なので、しっかりお話を聞いてアドバイスもさせていただきます。先日はお客様より「サーフィンが趣味だからその画像をトップに入れたい」とご要望いただき、じゃあ入れましょう!とすぐ対応させていただきました。お客様との距離が近いので、そういったご要望も柔軟にお応えしています。

伊佐さん:役場などの行政関係者からも「共働き家庭やシングルファミリーの子育て支援や情報発信に、このアプリを使えるか?」など質問をもらい、行政が発行するクーポンなども扱えるのではないかと可能性を感じているところです。細かいご要望に応えられるからこそ、サークルやグループ活動など、店舗運営以外の場面でも可能性が広がっていると思いますね。

●本来アプリ開発といえば何百万もかける大プロジェクトのイメージがありました。

小倉さん:昔は確かにそうでした。オリジナルアプリを0から作ろうと思うと、かなりの金額や時間がかかる時代もありました。ですが今は数十万円から作れるサービスが主流になりつつあります。その中でも『ストアプリ』は驚きの低価格なので、本当に気軽に挑戦できることを知ってもらえたらと思います!

●ちなみに、その驚きの価格はどれくらいですか?

小倉さん:ざっくりご紹介すると初期費用10万円でアプリが作られます。ですが今は『ストアプリ』をスタートさせたばかりのキャンペーンをしており、この半分の5万円でスタートが出来ます。実はオリジナルアプリを作るのには、一般の方がスマホへダウンロード出来るようにストアへの手続きや登録費用がかかるんです。私達が提案する『ストアプリ』の初期費用には、その代行と登録費用も含まれているので、とっても低価格であることが分かっていただけると思います。アプリが完成した後は月額5,000円で継続いただけます。

●すごい!想像していた以上にお得な価格で驚きました!
でもどうしてそうお得にできるのでしょう?

小倉さん:とにかくまずは県内の多くの方に、この『ストアプリ』を知ってもらいたいという思いです。もちろんメインの給食システムがあることも強みですが、最初は利益よりも本当に便利で時代にマッチしたサービスがあること、それがお店側にもお店を使われるお客様にも、お役に立てる可能性を広めたいと思いました。まずは色々なお客様と繋がっていけたらと思っています!

●今さらですが…、このアプリ作成はスマホが苦手だったり、パソコンを持っていなくても作れるものなんですか?

小倉さん:もちろんです!作り方はお客様が利用したい機能や業務形態にあった機能などを擦り合わせて、デザインもテンプレートを元に一緒に考えていきます。得意な方はお客様ご自身で変更できる部分も多いです。とにかく担当者が一緒にサポートをしていきますので、スマホが苦手な方でも安心してご契約いただけます!デザイン面や機能面は特別こだわりが出る部分ですから、面倒も多く感じられるかもしれません。ご納得いただけるまで全て一緒に見ていきますし、アプリ完成後もご要望に併せてご案内をします。アフターフォローもしっかりさせていただきます。お電話だけでなく、実際に出向いてお話を聞いたり操作をしたり距離の近いサポートを心がけています!これが先にも述べている私達だからこそできる魅力の部分だと思っています。

●とっても心強い言葉です!しかも得意な方はご自身でもできるとありましたが、それには技術が必要なんでしょうか?

小倉さん:いえ、どの部分もプログラム技術や専門的な知識は必要なく、ご自身で変更を加える際も、ボタンを押すなど直感的な操作が中心なので、難しく考える必要はありません!リアルタイムでお店の情報を掲載していくことができるので、本当に便利なサービスだと思っています。

実際に操作性を説明してくれた小倉さん。本当に簡単で日常的にスマホアプリを使っている人なら、何も心配はいらないと思えた。

お店のアプリが当たり前の時代がくる、今のうちに準備!

●実際に皆さんが、初めて『ストアプリ』で作られたアプリを使った際、どのような感想を持ちましたか?

伊佐さん:全体的にテンプレート式で、普段SNSを使ったり過去にブログをやったことのある人なら、作ることも見ることも直ぐにできる!とてもスムーズだと!と思いました。だから広めやすいと思いました。競合他社のものを見たり使ったりしたのですが、私には少し難しかったり、変更に少し手間がかかる部分もありました。皆さんそれぞれに好みや向き不向きありますが、私自身が『ストアプリ』には、簡単・便利であることを求めたので、その自信はあります!

小倉さん:私も最初の印象が「使いやすいな」だったので、年齢や業種を超えて広げやすいって思っています。

●説明を聞いていても難しい話が出てこないので、本当に簡単な印象を持ちました!
ひとつだけ詳しく聞きたいのは「プッシュ通知」についてです。これって何ですか?メールやLINEとはどう違うのでしょうか?


伊佐さん:スマホをふと見た時に、ニュースや天気予報が届いていたりもするアレですよ。そのまま内容が見えたりするから便利なんですよね。

小倉さん:待機画面に通知がピコンときて、直接文章が見えていたりするのが「プッシュ通知」です。メールやLINEと違って、お客様にダイレクトに情報が届くのが最大の特徴です。メールやLINEなどは届いた時にお知らせはありますが、その内容を見ようとすると、それを一度開いて該当のメッセージを選択する必要があります。しかも沢山届いたり多くの人とやり取りする人は、必要な情報が下の方に埋まっていくし探すのも大変なんです。プッシュ通知だとダイレクトに情報も表示され、その通知自体を押すだけですぐアプリが起動されるので、店頭でメールに添付されているクーポンを探したり、ポイントカードを探す手間がなくなります!しかも他のメッセージに埋まらず、すぐに把握することができます。

●サービスも密着ですが、アプリを利用されるお客様へ、情報を密着送信って感じでしょうか?好きな店や通っている場所からなら、とっても嬉しいアプリですね!

小倉さん:はい!今までは財布の中にポイントカードがあって、クーポン券を持って電話で予約してと全部がバラバラの管理でした。また手元にあったはずのカードやクーポンを紛失することも…。これからの時代、その全部をアプリで管理し、プッシュ通知で予約をうっかり忘れるのも防げます。大切なお店のセール情報は見逃さない!生活の中で当たり前になってきたスマホやアプリの存在、ぜひいち早く取り入れて使ってみて欲しいです!

伊佐さん:全部がスマホの中に入っているので、財布もかさばらないし、スマホ決済でお金やカードを取り出すこともない、本当に財布のいらない時代が来ます。ポイントカードもクーポン券もスケジュール帳も、全部スマホの中に存在して使い方も非常に簡単になっています。この便利さを多くの店舗運営をする方にお知らせしていきたいと思います!

ストアプリ
公式サイト:https://storeappli.com/
ふらびゅう沖縄とのコラボキャンペーン実施中!
詳しいお問合せはコチラへお電話ください!

沖縄情報システム 株式会社

沖縄情報システム 株式会社

-オキナワジョウホウシステム-

web

住 / 宜野湾市真志喜1-11-12 コモンズビル2F

電 / 098-897-3113

NEW PICKUP


やきいも

車内カーナビを頼りに所在地の住所を入力し訪ねると周囲は緑に囲まれた中に「焼き芋」という幟(のぼり)が見える。その幟のそばには「名前の無い美味しいやきいもやさん」がある。

桜杏(那覇市)

「人々の健康のお手伝い」をしたいという小さな母娘が経営するお店の大きな思いは店内の商品からも感じる。