NEW SHOP INFOMATION

やちむん工房

與那嶺

執筆者:照屋武志

西原町小橋川

日常生活の中の楽しさを味わう

今回、ご紹介するのは西原町の閑静な住宅街にある『やちむん工房 與那嶺』。
やちむんといっても言葉は聞いたことがあっても実際は何?と思っている人も多いだろう。やちむんは沖縄の方言で、焼物のことをいう。
『やちむん工房 與那嶺』は2019年4月に開業し2024年で5年目を迎える陶器屋さんだ。基本的には様々なイベント出店や卸売を中心にやちむんを販売している。

やちむん工房 與那嶺看板
やちむん工房 與那嶺店内

代表の與那嶺さん、実は建設業をはじめ、様々な職業を転々としてきた。陶工職人のスタートは 「ある泡盛メーカーの陶工に入職した」ことがきっかけと話す與那嶺さん。

「楽しい仕事がしたい」、「かっこいい仕事がしたい」というその思いが與那嶺さんとやちむん(焼物)を出会わせたといっても過言ではない。泡盛メーカーの陶工に従事する傍ら、地元西原町の著名なやちむん作家・金城敏勝氏に師事し、技術を磨いてきた。ほぼ未経験から約14年間余り、日々沖縄の伝統工芸であるやちむん(焼物)の技術を磨いてきた與那嶺さんの作品には伝統の中に與那嶺さんが掲げる「日常生活の中の楽しさ」を味わうことができるような作品が多々ある。

商品一覧
やちむんメリット
おしゃれなやちむん
正面玄関
やちむん工房 與那嶺

やちむん工房 與那嶺

-やちむんこうぼう よなみね-

住 / 〒903-0122 沖縄県西原町小橋川107-1

営 / Instagramにてopen情報掲載

休 / 不定休(事前にご連絡いただければ対応可能)

駐 / 有り(1台)

NEW PICKUP


とりのや

2024年11月8日、沖縄市住吉に「とりのや」が新規開店。「とりのや」はその名の通り、鶏の丸焼きと半身揚げを販売提供しているお店だ。

うさぎの相棒(友寄店)

2024年2月10日に八重瀬町仲座に開店した「うさぎの相棒」。私と同じように「建物の可愛らしいうさぎに引き寄せられてお客様が来られますよ~」と話すのは店主の天野さん。その可愛らしい人を引き寄せるうさぎのキャラクターは娘さんが考案したという。

peace cacao Okinawa

今回ご紹介するのは、2020年糸満市場いとまーる内に開店した「peace cacao Okinawa(ピース・カカオ・オキナワ)」というソロモン諸島産カカオ豆専門店だ。ソロモン諸島産カカオ豆を使用したカカオティーやカカオクッキーなどを製造、販売している。

八重岳ベーカリー

「八重岳ベーカリー」を一言で表すと自然の恵みから生み出されたパン屋さんである。店内でパンやクッキーを製造し、販売している。