人生七転び八起き Vol.15


★コラム15 生命保険外交員

採用までの道のりが長かったので、よく覚えています。
一次選考は書類審査で、ニ次選考は筆記試験と集団面接でした。三次選考は個人面接でしたが、コレがとにかくきつかったです。私の人生の中で1番つらい面接でした。面接官が4人いて、1人30分ずつ質問してきました。計2時間に渡る面接は考えるだけでも恐ろしくないですか?私が答えた内容について更に深く聞いてくるので、徐々にごまかしが効かなくなっていきました。もう、途中で逃げ出したくなる程苦しかったです。丸裸にされた感じがしましたし、終了した時には精魂尽き果てていました。あんな経験は二度とごめんです。四次選考は東京都の本社で個人面接でしたが何とか突破し、ようやく合格を手にしました。
後から聞いた話ですが、100人の応募があり、採用されたのは2人とのことでした。中には土下座までして、「採用してください」と言う人もいたらしいです。それを知って、ラッキーだったんだなぁと思いました。
また、働きながらの就職活動でしたので、時間の調整が大変でした。特に四次選考で東京まで行くために、丸1日休まないといけませんでした。先輩からはネチネチとイヤミを言われましたが、そこはグッとこらえました。

この会社の売りは当時では珍しかった「オーダーメードの保険」でした。それまでのパッケージ(既製品)とは違って、顧客のライフスタイルに合った商品(保険)を提案するという方法で、他の生保会社とは一線を画していました。そして、ターゲットは富裕層の方々でした。顧客の中には有名人もいて、プロ野球選手のイ◯ローさんやんお笑い芸人の◯藪さんがいました。

入社してひと月は研修期間でした。まずは資格取得に向けて猛勉強しました。P生命は業界ナンバー1を目指す会社で、会社の顔であるLP(ライフプランナー)にも同様のことを求められました。合格ラインは70点でしたが、P生命は目標が高く、「90点以上を取れ」と言われました。これが私達に課された命題でしたが厳しすぎます。私は80点台と目標に足りず、後日上司にこっぴどく叱られました。(バカみたいなホントの話)

それと同時進行で生命保険の歴史や必要性などを学びました。ある程度の知識が付いたところで営業トークの練習を始めました。基本となるスクリプト(話型)を覚え、丸暗記ではなく、自分の言葉で伝えるように心がけました。

研修を終えたら、いよいよ実践です。見込み客に電話を掛けて、会う約束をするのですが、これがまたひと苦労なんです。当然相手は「保険には入らないぞ」と身構えているのですから、そこをうまくクリアしなければなりません。私は元々話すことが得意ではなかったので、ことさら難しかったです。断られ続けると、どうしても「自分を否定された」という気持ちが強くなり、悲しくなっていきました。保険屋には少々の失敗ではへこたれない、強い精神力が必要だということが分かりました。

以前から、「保険屋になると友達をなくす」と聞いていましたが、それを我が身をもって体験しました。教員時代の同僚達はさっさと私から離れていきました。「まさか、そんなことはないだろう」と軽く考えていただけに、ショックも大きかったです。

1日の業務を終え、帰宅するのは夜中の2時。もちろん、家族は寝ています。短い睡眠をとり、6時に起床。7時半からの自主研修に参加するという毎日で、体は常に疲労困ぱいでした。この保険屋の時代が人生の中で1番ハードだったかもしれません。お客さんに会うまでの隙間時間に、よく車で仮眠を取っていました。

つらい記憶ばかりですが、いいこともあったんですよ。それは、横浜市のランドマークタワーに宿泊できたことなんです。全国の社員が一堂に会するミーティング(総会)が横浜アリーナで開催され、私は旅行気分で参加しました。屋形船にも初めて乗り、横浜の夜景を見ながら、揚げたての天ぷらを味わいました。いい思い出です。

こんな私でも一応、契約は取れたんですよ。主に家族や友人が保険に入ってくれました。私のために今入っている保険を解約してくれました。その分、責任も重くのしかかってきます。その方々のことを考えると仕事を簡単に辞める訳にはいきません。働く原動力にもなりました。

時には弟に会うために、広島まで行きましたよ。もう、執念ですね。また、福岡の従姉妹に営業を掛けた時にこう言われました。「あんた、保険の話をした途端、顔付きが変わった」。すごくショックでした。恐らく、私の目は「保険を売ろう、売ろう」として、相当ギラついていたことでしょう。反省。そして、契約を取るために長崎の友人や親戚の家にも行きましたよ。しかし、全て空振りに終わり、出費がかさんでいきました。

徐々に仕事がうまくいかなくなりました。そうすると、心も病んできます。ある日、私は上司に向かって、反抗的な態度をとりました。それを近くで見ていた先輩がキレて、私に襲いかかってきました。あー、思い出すと腹が立ちます。この日は形だけ仲直りをして、嫌々ながら一緒に夕飯を食べにいきました。顔は笑っていましたが、心で泣いていました。

とうとう、契約が取れない月が3回続きました。もう後がありません。翌月からは無給になります。そうなると生活が成り立ちません。ついに私は退職を決意しました。現実は厳しかった…。やはり、私は営業職に向いていませんでした。

給料についても不満があります。求人の「月給29万円」を見て、家族のために応募しましたが、採用後に「29万円は全国的な基準であり、低所得の沖縄の実態に合わない」という理不尽な理由で「26万円」に引き下げられてしまいました。会社からこう言われてしまうと、立場の弱い私達は何も言い返すことはできませんでした。でも、よくよく考えると、これって一種の詐欺行為ですよね。

「前職の約2倍の給料」に惹かれて、保険業界に飛び込みましたが、私にはセールス力がありませんでした。上司からは「ノルマはありません」と聞いていましたが、実際は「売上げがなければ、給料は払いません」ということでした。結局のところ、同じことだと私は認識しています。言葉巧みに騙されたのかも…。

勤務期間は9ヶ月でしたが、営業職は向いていないと再認識できたお仕事でした。そして、友達がいなくなりました…。

先日、元上司から、「元気にしてるか?」と電話がきました。東京に行った際には乾杯したいなと思っています。

次回はライフガード(監視員)のお話です。

■筆者information

沖縄素潜り人 「 One Breath 」
【Instagram】https://www.instagram.com/onebreath_okinawa/
【Facebook】https://www.facebook.com/groups/210269949148092/?ref=share


別のコラムを読む

NEW PICKUP


やきいも

車内カーナビを頼りに所在地の住所を入力し訪ねると周囲は緑に囲まれた中に「焼き芋」という幟(のぼり)が見える。その幟のそばには「名前の無い美味しいやきいもやさん」がある。

桜杏(那覇市)

「人々の健康のお手伝い」をしたいという小さな母娘が経営するお店の大きな思いは店内の商品からも感じる。

NEW PICKUP


やきいも

車内カーナビを頼りに所在地の住所を入力し訪ねると周囲は緑に囲まれた中に「焼き芋」という幟(のぼり)が見える。その幟のそばには「名前の無い美味しいやきいもやさん」がある。

桜杏(那覇市)

「人々の健康のお手伝い」をしたいという小さな母娘が経営するお店の大きな思いは店内の商品からも感じる。